1970~80年代 阪急電車の記録【下巻】

諸河 久

¥1,650(税込)

発売日:2020年3月11日

版型:B5判・並製

ページ数:96ページ

1970~80年代 阪急電車の記録【下巻】

諸河 久

¥1,650(税込)

発売日:2020年3月11日

版型:B5判・並製

ページ数:96ページ

阪急電車沿線の街が時代を超えて蘇る!懐かしい「昭和の時代」にタイムトリップ!
2020年2月、阪急電鉄で最初の路線となる宝塚本線の梅田~宝塚間(当時は箕面有馬電気軌道)を開業(1910年=明治43年)して110周年となります。
その8年後の大正7年には社名を阪神急行電鉄(略して「阪急」)として、それ以降、京阪神を結ぶ私鉄のネットワークが作られていきます。
日本を代表する鉄道写真家の諸河久氏が1970年代~80年代に撮影した阪急電鉄の写真で懐かしい阪急沿線が甦ります。
下巻では京都本線・千里線、嵐山線を掲載。

¥1,650(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

Amazonジャパンで購入する

アマゾン購入

※外部サイトへ

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く第13巻【甲信越の私鉄2】信越線沿い(上田丸子電鉄、長野電鉄)

髙井 薫平

¥1,980(税込)

コンテンツ1

国鉄旅客列車の記録【電車・気動車列車編】

諸河 久・寺本 光照

¥2,640(税込)

コンテンツ1

1960年代~2000年代 京浜電車の記録

諸河 久 / 北澤 剛司

¥2,420(税込)

コンテンツ1

西武鉄道1980~2000年代の記録

山内 ひろき

¥2,420(税込)

コンテンツ1

昭和末期~平成のバス大図鑑 第1巻 東急バス

加藤 佳一

¥2,200(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる 千代田区・中央区・台東区古地図散歩 ~明治・大正・昭和の街角~

坂上 正一

¥2,970(税込)

コンテンツ1

国鉄・JR新性能電車総覧 〔上巻 直流電車編〕

桑原 秀幸

¥3,960(税込)

登録情報

商品名 : 1970~80年代 阪急電車の記録【下巻】
著者名 : 諸河 久
発売日 : 2020年3月11日
定価 : ¥1,650(税込)
ページ数 : 96ページ
ISBN-13 : 9784802131803
版型 : B5判・並製
寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm
ページトップへ