昭和末期~平成のバス大図鑑 第6巻 東京都交通局

加藤 佳一

¥2,200(税込)

発売日:2024年7月31日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:128ページ

book-icon 試し読みをする

※外部サイトへ

昭和末期~平成のバス大図鑑 第6巻 東京都交通局

加藤 佳一

¥2,200(税込)

発売日:2024年7月31日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:128ページ

都営バスの歴史は、関東大震災(大正12年9月1日)によって路面電車(東京市電)が大きな打撃を被ったため、その代替輸送機関として大正13年1月18日に当時の東京市電気局が暫定的に乗合バス事業を開始したことに端を発しています。戦後は多摩地区への路線拡充、都電廃止による都バス路線網の再編、利用者減少等による東京都交通局の財政再建、鉄道路線網の拡充に伴う都バス路線の廃止等の時代を経て現在に至っています。本書は1988(昭和63)年以降に在籍した車両をカラー写真で紹介し、車台形式・ボディメーカー・登録番号・年式・所属営業所等をまとめたものです。バスマニアには必見の写真&資料本です。

¥2,200(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

※外部サイトへ

アマゾン購入
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

外房線 街と鉄道の歴史探訪

山田 亮

¥2,970(税込)

コンテンツ1

大人が楽しむ鉄道趣味 ~入門は身近な電車の知識から~

大賀 寿郎

¥2,970(税込)

コンテンツ1

昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く第10巻【北関東のローカル線】東武鉄道の蒸気機関車と廃線

髙井 薫平

¥1,980(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる都電が走った東京アルバム第3巻

三好 好三

¥1,980(税込)

コンテンツ1

常磐線 昭和の思い出アルバム

山田 亮

¥2,970(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる 横浜市古地図散歩 【上巻】 ~明治・大正・昭和の街角~

坂上 正一

¥2,640(税込)

コンテンツ1

ふるさと広島今昔散歩 広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部

生田 誠

¥1,980(税込)

登録情報

商品名 : 昭和末期~平成のバス大図鑑 第6巻 東京都交通局
著者名 : 加藤 佳一
発売日 : 2024年7月31日
定価 : ¥2,200(税込)
ページ数 : 128ページ
ISBN-13 : 9784802134767
版型 : B5判・並製・オールカラー
寸法 : 18.2 x 1.2 x 25.7 cm
ページトップへ