内房線 街と鉄道の歴史探訪

山田 亮

¥2,970(税込)

発売日:2019年11月19日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:176ページ

内房線 街と鉄道の歴史探訪

山田 亮

¥2,970(税込)

発売日:2019年11月19日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:176ページ

内房線の歴史は明治45年に「木更津線」として蘇我~木更津間が開業したことに始まります。その後、延伸開業を繰り返して昭和4年に安房鴨川まで開業して全通しました。路線名は当初の木更津線から大正8年には北条線に改称、昭和4年に房総線、昭和8年に房総西線となり、昭和47年に現在の内房線となりました。昭和20年代後半以降は夏の海水浴客向けに数多くの臨時列車が運行されたことや、気動車列車が多数存在したことなど他線にない特色をもっています。さらに五井駅から発着する小湊鐵道についても多くの写真を掲載しています。本書では内房線全線各地の懐かしい写真を通して、昭和30年代~平成初期までの鉄道の変化をお楽しみいただけます。

¥2,970(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

※外部サイトへ

アマゾン購入
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

都電荒川線 沿線ぶらり旅

山下 ルミコ

¥1,760(税込)

コンテンツ1

京浜急行電鉄1960年代~70年代の写真記録

西原 博/牧野 和人

¥2,970(税込)

コンテンツ1

EF58 最後に輝いた記録

諸河 久

¥2,970(税込)

New
コンテンツ1

銚子電気鉄道の全記録

白土 貞夫

¥1,980(税込)

コンテンツ1

オールカラー北海道の廃線記録【石北本線、釧網本線沿線編】

安田 就視/写真・辻 良樹/解説

¥1,760(税込)

コンテンツ1

オールカラー北海道の廃線記録【室蘭本線、日高本線、根室本線沿線編】

安田 就視/写真・辻 良樹/解説

¥1,760(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる港区・品川区古地図散歩

坂上 正一

¥2,640(税込)

登録情報

商品名 : 内房線 街と鉄道の歴史探訪
著者名 : 山田 亮
発売日 : 2019年11月19日
定価 : ¥2,970(税込)
ページ数 : 176ページ
ISBN-13 : 9784802131735
版型 : B5判・並製・オールカラー
寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm
ページトップへ