昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く第13巻【甲信越の私鉄2】信越線沿い(上田丸子電鉄、長野電鉄)

髙井 薫平

¥1,980(税込)

発売日:2021年3月12日

版型:B5判・並製

ページ数:144ページ

昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く第13巻【甲信越の私鉄2】信越線沿い(上田丸子電鉄、長野電鉄)

髙井 薫平

¥1,980(税込)

発売日:2021年3月12日

版型:B5判・並製

ページ数:144ページ

上田丸子電鉄は大正7年に開業した丸子鉄道と、大正15年に開業した上田温泉電軌(後の上田電鉄)が起源で両社が昭和18年に合併。長野電鉄は大正11年開業の河東鉄道と、大正15年開業の長野電気鉄道が起源で、両社が大正15年に合併したものです。現在ではJR信越線沿線の私鉄として通勤輸送と観光客輸送に大きな役割を果たしています。本書は鉄道趣味界の重鎮、とりわけローカル私鉄研究の第一人者である髙井薫平氏の著作。バラエティに富んだ車両や駅舎、貴重な空撮写真などを加えた著者渾身の一冊。全32巻予定の「地方私鉄シリーズ」の第2回配本。

¥1,980(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

※外部サイトへ

アマゾン購入
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

国鉄・JR新性能電車総覧 〔下巻 交直流・交流電車編〕

桑原 秀幸

¥3,630(税込)

コンテンツ1

想い出の国鉄・JRアルバム第1巻 非電化時代の相模線各駅停車

山田 亮・生田 誠

¥1,980(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる 都電が走った東京アルバム 第6巻(23系統~28系統)

三好 好三

¥2,970(税込)

コンテンツ1

武道に学ぶめげない子育て論

門馬 智幸

¥1,650(税込)

コンテンツ1

京王電鉄1980~2000年代の記録

山内 ひろき

¥2,420(税込)

コンテンツ1

内房線 街と鉄道の歴史探訪

山田 亮

¥2,970(税込)

コンテンツ1

1960~80年代 京成電鉄の記録

諸河 久

¥1,980(税込)

登録情報

商品名 : 昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く第13巻【甲信越の私鉄2】信越線沿い(上田丸子電鉄、長野電鉄)
著者名 : 髙井 薫平
発売日 : 2021年3月12日
定価 : ¥1,980(税込)
ページ数 : 144ページ
ISBN-13 : 9784802132305
版型 : B5判・並製
寸法 : 18.2 x 1.1 x 25.7 cm
ページトップへ