外房線 街と鉄道の歴史探訪
¥2,970(税込)
発売日:2020年1月22日
版型:B5判・並製・オールカラー
ページ数:176ページ
外房線 街と鉄道の歴史探訪
¥2,970(税込)
発売日:2020年1月22日
版型:B5判・並製・オールカラー
ページ数:176ページ
2019年は外房線(当時は房総線)が安房鴨川まで全通して90年となります。もともと私鉄の「房総鉄道」が1896(明治29)年に蘇我~大網間を開業させたのが始まりで、1907(明治40)年の鉄道国有法によって官設鉄道に編入された歴史をもっています。外房線が安房鴨川まで全通する2年前に、先に同駅まで達していた内房線(当時は北条線)と接続することとなり、路線名は房総線、房総東線を経て1972(昭和47)年に現在の外房線に改称されています。本書では外房線各地を走る蒸気機関車、気動車、電車の写真を多数収録し、あわせて懐かしい昭和の時代の駅舎の写真等もお楽しみ頂けます。
この商品に関連する商品
登録情報
商品名 : 外房線 街と鉄道の歴史探訪 |
著者名 : 山田 亮 |
発売日 : 2020年1月22日 |
定価 : ¥2,970(税込) |
ページ数 : 176ページ |
ISBN-13 : 9784802131780 |
版型 : B5判・並製・オールカラー |
寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm |