常磐線 街と鉄道、名列車の歴史探訪
¥1,980(税込)
発売日:2017年8月21日
版型:B5判・並製・オールカラー
ページ数:128ページ
常磐線 街と鉄道、名列車の歴史探訪
¥1,980(税込)
発売日:2017年8月21日
版型:B5判・並製・オールカラー
ページ数:128ページ
いまから120年前の1897(明冶30)年に、常磐線(当時は磐城線)の水戸~平(現・いわき)間が開業したことで、石炭輸送鉄道としての国策を担った一大路線、常磐線の歴史が幕開けしました。本書では、上野と仙台以北を結ぶ主要列車のバイパス路線として活躍した時代や、首都圏のベッドタウン路線として重要性を増した緩行線区間の紹介、沿線を走り抜けた懐かしい名列車の歴史等をたどります。
この商品に関連する商品
登録情報
商品名 : 常磐線 街と鉄道、名列車の歴史探訪 |
著者名 : 山田 亮 |
発売日 : 2017年8月21日 |
定価 : ¥1,980(税込) |
ページ数 : 128ページ |
ISBN-13 : 9784802130707 |
版型 : B5判・並製・オールカラー |
寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm |