昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く 第1巻  時刻表から消えた北海道の私鉄

髙井 薫平

¥2,970(税込)

発売日:2022年1月25日

版型:B5判・並製

ページ数:232ページ

昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く 第1巻  時刻表から消えた北海道の私鉄

髙井 薫平

¥2,970(税込)

発売日:2022年1月25日

版型:B5判・並製

ページ数:232ページ

第4回配本となる今回は、『時刻表から消えた北海道の私鉄』というタイトルにしました。北海道の鉄道撮影旅行といえば国鉄・JR各線の撮影ポイントが現在も多くの愛好者を引き付けています。しかし、それらの撮影は写真のセンスがある方々にお任せし、本書の著者である私自身は後年なくなりそうになった急行「ニセコ」を追いかけたくらいです。常紋も狩勝峠も目的地を便利に結んでくれた夜行列車の車内におり、常に夜の通過だったのです。
ほかに北海道の鉄道といえば炭鉱鉄道の存在があります。取り上げたいテーマではありますが、本号では『交通公社の時刻表』にあった私鉄に限定し、炭鉱鉄道はこのシリーズの別の機会にしました。ただ夕張鉄道や雄別鉄道など炭鉱鉄道そのものではありますが、蒸気機関車牽引の旅客列車も走っており、また時刻表にも掲載されているので本号で取り上げていきます。また令和の時代まで生き残った釧路臨港鉄道は石炭輸送専用の鉄道ですが、かつて旅客運輸を行っていた時期があるので、この期間を私鉄として紹介し、その後の変化は炭鉱鉄道の巻で紹介いたします。

¥2,970(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

※外部サイトへ

アマゾン購入
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

1970年代の思い出アルバム 上巻:1970~1974年

坂上 正一

¥1,760(税込)

コンテンツ1

昭和40年代 北海道の鉄路【下巻】

牧野和人/解説 高木堯男/写真

¥1,980(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる都電が走った東京アルバム第2巻

三好 好三

¥2,970(税込)

コンテンツ1

小田急線と湘南・伊豆の電車 1960年代~70年代の記録

篠原 力/牧野 和人

¥2,970(税込)

コンテンツ1

昭和末期~平成のバス大図鑑 第4巻 横浜市交通局

加藤 佳一

¥2,200(税込)

コンテンツ1

昭和の東京 街角の記憶

宮崎 延

¥2,640(税込)

コンテンツ1

1960年代~2000年代 京浜電車の記録

諸河 久 / 北澤 剛司

¥2,420(税込)

登録情報

商品名 : 昭和30年代~50年代の地方私鉄を歩く 第1巻  時刻表から消えた北海道の私鉄
著者名 : 髙井 薫平
発売日 : 2022年1月25日
定価 : ¥2,970(税込)
ページ数 : 232ページ
ISBN-13 : 9784802132824
版型 : B5判・並製
寸法 : ?18.2 x 1.7 x 25.7 cm
ページトップへ