写真が語る激動の1世紀 板橋区のいまむかし

山下 ルミ子

¥2,640(税込)

発売日:2024年6月28日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:192ページ

写真が語る激動の1世紀 板橋区のいまむかし

山下 ルミ子

¥2,640(税込)

発売日:2024年6月28日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:192ページ

板橋区は1932(昭和7)年に東京府北豊島郡の9町村が東京市に編入して東京市板橋区として誕生。戦時中の1943(昭和18)年に東京府と東京市が合併して東京都が誕生したことから東京都板橋区となりました。戦後の1947(昭和22)年に東京の22の特別区に移行するものの、現在の練馬区と分区して23区の一つとなりました。本書はそのような板橋区の1世紀を、貴重な発掘写真や当時の古地図、資料とともに振り返ります。

¥2,640(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

※外部サイトへ

アマゾン購入
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

会津のローカル線 只見線、会津線、日中線

林 嶢・宮地 元・杉江 弘

¥1,980(税込)

コンテンツ1

185系特急電車の記録

諸河 久・北沢 剛司

¥1,980(税込)

New
コンテンツ1

都電が走った東京の街並み 1960年代と現在の対比 カレンダー 2026

諸河久

¥2,200(税込)

コンテンツ1

内房線 街と鉄道の歴史探訪

山田 亮

¥2,970(税込)

コンテンツ1

京浜東北線 埼京線 街と鉄道の歴史探訪

生田 誠

¥1,980(税込)

コンテンツ1

1960~80年代 京成電鉄の記録

諸河 久

¥1,980(税込)

コンテンツ1

発掘写真で訪ねる中野区・杉並区古地図散歩

中村 建治

¥2,090(税込)

登録情報

商品名 : 写真が語る激動の1世紀 板橋区のいまむかし
著者名 : 山下 ルミ子
発売日 : 2024年6月28日
定価 : ¥2,640(税込)
ページ数 : 192ページ
ISBN-13 : 9784802134422
版型 : B5判・並製・オールカラー
寸法 : 18.2 x 25.7 cm
ページトップへ