写真が語る激動の1世紀 板橋区のいまむかし

山下 ルミ子

¥2,640(税込)

発売日:2024年6月28日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:192ページ

写真が語る激動の1世紀 板橋区のいまむかし

山下 ルミ子

¥2,640(税込)

発売日:2024年6月28日

版型:B5判・並製・オールカラー

ページ数:192ページ

板橋区は1932(昭和7)年に東京府北豊島郡の9町村が東京市に編入して東京市板橋区として誕生。戦時中の1943(昭和18)年に東京府と東京市が合併して東京都が誕生したことから東京都板橋区となりました。戦後の1947(昭和22)年に東京の22の特別区に移行するものの、現在の練馬区と分区して23区の一つとなりました。本書はそのような板橋区の1世紀を、貴重な発掘写真や当時の古地図、資料とともに振り返ります。

¥2,640(税込)

合計3,500円(税込)以上で送料無料

数量:

※外部サイトへ

アマゾン購入
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

関連icon この商品に関連する商品

コンテンツ1

小田急線と湘南・伊豆の電車 1960年代~70年代の記録

篠原 力/牧野 和人

¥2,970(税込)

コンテンツ1

朝日新聞社機が撮った中央線の街と駅【1960~80年代】

矢嶋 秀一

¥2,420(税込)

コンテンツ1

想い出の国鉄・JRアルバム第1巻 非電化時代の相模線各駅停車

山田 亮・生田 誠

¥1,980(税込)

コンテンツ1

1970~80年代 京阪電車の記録

諸河 久

¥1,980(税込)

コンテンツ1

【東海道線~】懐かしい国鉄駅舎と鉄道風景

牧野 和人

¥1,980(税込)

コンテンツ1

京急電鉄 ~1990年代以降の写真記録~

山内 ひろき

¥1,980(税込)

コンテンツ1

京浜急行沿線 とびきりの魚屋&酒の肴

西潟 正人

¥1,980(税込)

登録情報

商品名 : 写真が語る激動の1世紀 板橋区のいまむかし
著者名 : 山下 ルミ子
発売日 : 2024年6月28日
定価 : ¥2,640(税込)
ページ数 : 192ページ
ISBN-13 : 9784802134422
版型 : B5判・並製・オールカラー
寸法 : 18.2 x 25.7 cm
ページトップへ